人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

ニャンコ座リポート since 2005 April

私の好きな音楽談義 (5/22)

苗をマルチして定植しました。今朝は元気にしています。大きく育ってほしいです。
少し前の夕刊にあったのですが、「メサイヤ」で共演した鈴木准(声楽を学んだのが長内勲氏、私も一応そうだってことが、申し訳無くも嬉しい)が、シューベルトの「冬の旅」の、松本隆による日本語のCDブックを出すと書いてありました。1992年に五郎部俊朗(五分校ジョイントコンサートのアイドルだったのよ)が作ったのを持っています。「時を横切る旅人には、5月の花は優し過ぎた」だっけ苦F65B.gifしく切ないね。准様のも聴いてみたいわ。テーマは「絶望は、深く美しい」だそうです。なるほど。
オペラと言えば、ボディーソープ・マーローのCMを初めてみた時、新進気鋭のイケメンのオペラ歌手が出たのだと思いました。次に山田孝之みたいなんだけど、誰がふき替えているのととF65B.gif思って、検索かけたら、本人なんですって。あの暑っ苦しいオペラ歌唱法、恐れいりました。彼は、ちゅらさんのエリーのぼ~っとした弟恵達、べッキーにふられた弟のイメージのまま止まっているのです。
そう言えば、サラ・ブライトマンが、宇宙旅行を辞退したことの、道新のうそクラブに、「代わりにタイム・トゥー・セイ・グッバイを練習しておきます。交代要員の高松さん」と書いてありました。私が代わりに行っても良いのだけれど、訓練間にあわないし。
私の好きな音楽談義 (5/22)_d0017084_9322221.jpg息子の「名誉男性鈴子」の感想の中に、テーマソングが良いと書いてくれた人が何人かいて、音楽を全く勉強していない息子が、鼻歌で作曲しても、なす術がない(本当はあるのかもしれない、パソコンなら出来るのかも)ことを、おそらくじれったく思ったことでしょう。
かくも楽譜は便利なものなのです。で、ゴスペルが楽譜を使わない件を、思いました。去年数回講習会に参加して、非常にイライラしました。私は楽譜を視覚的に頭に入れます。頭の中に楽譜が見えるのです。楽譜が無いと困るのです。ゴスペルは、楽譜など読めなくとも良い、楽譜通りに歌う訳ではない、どちらも大賛成です。でも私にだけは特別、楽譜をください、お願いです。ダメなのなら、ストレスがかかって苦しくなりますから、聴くだけに徹する方が良いのかもしれません。
今日は、ファーチレの歌姫のリサイタルに行きます。夜なので、千歳まで車です。
ごちゃコンvol.6まで、後6日 昨日は歌会でした。全員揃うのは、後は当日のみです。できるだけプログラム通りにやってみました。人が集まると部屋が暑い。究極のエコは、人を集めることね。 
写真は、ジャズ・カフェ「Nin-Jin」にあった、見事な盆栽です。ウンチは
名前
URL
削除用パスワード
by nyankai | 2015-05-24 09:29 | 音楽(合唱) | Trackback | Comments(0)