人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

ニャンコ座リポート since 2005 April

勉強は愉快だ (4/23)

お隣の別荘の住人が、東京からやってきました。さっそく畑をせっせとやっているのを見て、私もやらなくてはと、ようやく去年の枯れ草などの始末を始めました。
東京と言えば、行ったのが先週で良かったです。今週ならば、オバマとかぶり、とんだ不便をする所でした。
昨日は、全国の小学校6年生と中学3年生が「全国学力・学習状況調査」(学力テスト)、国語と算数・数学を受けました。よい子の皆さん、お疲れさまでしたね。結果は公表することができ、学校の序列化や過度な競争を引き起こされはしないかと、懸念されています。大変ですね、お察しいたします、先生たち。
大学2年を修了した時に、これで一生数学をやらなくて良いと、解放感に浸った記憶があります。中学3年までは、負けず嫌いな性格も災い(?)して、何とかついて行きましたが、高校生になってからは、数学は辛いものになりました。ベクトル・複素数・微分・積分・・・数ⅡBに至っては、なぜこのような学問があるのか、呪いました。それでも進学コースの関係で、数Ⅲまでやったのよ、私、偉いわ。
学力テストでひらめいたのか、しばしば閑(「閑」は「静かな様」を意味する字で、「暇」は「仕事がない時間」のことを示す字です)メールをやり取りする友人から、有名な(らしい)「数学者ディオファントスの墓碑に刻まれたとされる文章」が送られてきました。
勉強は愉快だ (4/23)_d0017084_964614.jpg彼が何歳まで生きたのか? 解き明かしてください。
   一生の6分の1は少年で 
   12分の1ののち髭が伸び 
   7分の1たってから結婚した 
   5年たって息子が生まれたが 
   息子は彼の半分しか生きられず 
   息子が死んで4年たち 
   彼はその一生を終えました
検索かけたらすぐに答えは見つかるだろうけれど、負けず嫌いな私は、ディオファントスの年齢をXにして、一次方程式を立て、おそらく何十年もやったことが無いはずの、分数の計算をして、答えを出しました。極上の達成感017.gif。中学でやったことは、一生忘れない。最近覚えたことは、定着しない、じゃなく、覚えられない。
子どもたち、何のために勉強するなど、迷う必要はない。大人になったら、直接役に立たなくても、人生は愉快になります。それで十分です。テストの点数などどうでも良いですが、勉強はわかった方が、学校が楽しいです。考えてもごらん。一生の中で、勉強さえすれば周りの大人に喜んでもらなるなど、ほんの何年かなのです。有効利用しない手は無い。
一輪車ネコに枯れ草を乗せて運びながら、なぜかニヤニヤとしていました。愉快愉快。
Commented by 280723 at 2014-04-23 12:14
今日のブログは違った意味で奥が深いですね。

俺も数Ⅲを勉強した1人です。でも、学生の頃は、数学に限らず古典や物理も「こんな事を勉強して何になる」と考えていました。今は、せっかく学んだ事を役立たせる努力をしなかった自分に後悔しています。
「何かをする」より「何もしない」の方が無駄な時間だと思います。
Commented by こけし at 2014-04-23 12:50 x
私もその問題、新聞のコラムか何かで見つけてチャレンジしました。
自分でちゃんとできましたよ~♪ やっぱり解けると楽しい!
苦手な古文・漢文がやりたくないばっかりに、私も数Ⅲをやるハメになりました。
もちろん結果は赤点すれすれでした…。
Commented by nyankai at 2014-04-23 18:28
★ラッキーさんへ
奥深いですか?光栄です。でも、違った意味って、どんな意味?
数Ⅲやりましたか。これから役立てましょうよ。何かがわかると、単純に嬉しいですもん。
「閑」って、良いですよね。

★こけしさんへ
ここにも数Ⅲ仲間がいました。私は、数Ⅲは、必修だったのです。この問題は、中学生レベルですけどね。学校でも、こういう問題を解かせてくれたら、楽しいのにね。
私は、古文も漢文も好きでした。文法も、国語の先生と1対1で授業を受けている気分になるくらい、好きでした。
Commented by 根保孝栄・石塚邦男 at 2014-04-26 01:44 x
花壇つくりに庭の手入れ、元気じゃないですか。
鵜を歌い体を動かすと、精神も元気になるはずで、よかったですね。
Commented by nyankai at 2014-04-26 09:18
★根塚さんへ
コメント、ありがとうございます。
名前
URL
削除用パスワード
by nyankai | 2014-04-23 09:05 | 社会 | Trackback | Comments(5)